工業技術博物館

写真

MACHINE TOOLS工作機械

世の中のすべての機械や部品は、工作機械から生まれる

工作機械は、素材から不要部分を取り除く「除去加工法」により、各種製品を構成する部品類を作り出しています。
たとえば私たちが日常的に移動手段として利用している自動車、電車の部品、家庭で便利に使っている家電製品の部品も、すべて工作機械が作り出しています。
世の中に存在するあらゆる機械は、直接的に、間接的に工作機械によって作られており、工作機械がなければ、我々の生活は全く成り立たないといえるでしょう。
そのため工作機械は「機械を作る機械=マザーマシン(母なる機械)」とも言われています。

工作機械について
詳しく知りたい方は、こちら

展示番号
M-26
名称
ならい横フライス盤
仕様

製造年 1961(昭和36年)/ベッド形・2番/3軸/テ-ブル寸法1250×450mm/(ST100形)

製造者
RIGID

後援会会員用画像

展示番号
M-29
名称
立てフライス盤
仕様

製造年 1962(昭和37年)/ベッド形・1番/2軸プログラム制御/テ-ブル寸法900×240mm/主軸本数2本/(S-2形)

製造者
(株)松浦機械製作所

後援会会員用画像

展示番号
M-15
名称
数値制御立てフライス盤
仕様

製造年 1971(昭和46年)/ひざ形・2番/3軸数値制御/テ-ブル寸法1350×310mm/(2MA/7060形)

製造者
日立精工(株)

後援会会員用画像

展示番号
M-16
名称
数値制御立てフライス盤
仕様

製造年 1971(昭和46年)/ひざ形・2番/3軸数値制御/テ-ブル寸法1050×350mm/(KSNCP70形)

製造者
(株)牧野フライス製作所

後援会会員用画像

展示番号
M-17
名称
数値制御横フライス盤
仕様

ひざ形・2番/3軸数値制御/テ-ブル寸法1085×260mm/(ベッドとコラムをレジンコンクリ-トで成形)

製造者
国立豊橋科学技術大学

後援会会員用画像

展示番号
M-10
名称
フライス盤
仕様

ひざ形・2番/テ-ブル寸法1140×300mm

製造者
VAN NORMAN

後援会会員用画像

展示番号
G-33
名称
円筒研削盤
仕様

製造年 c.1920(大正9年頃)/テ-ブル上の振り250mm/センタ間距離400mm/といし直径450mm

製造者
NORTON GRINDING COMPANY

後援会会員用画像

展示番号
G-28
名称
円筒研削盤
仕様

製造年 c.1930(昭和5年頃)/テ-ブル上の振り160mm/センタ間距離250mm/といし直径250mm/(HGP700形)

製造者
CARL UNGER

後援会会員用画像

展示番号
G-9
名称
円筒研削盤
仕様

製造年 1943(昭和18年)/テ-ブル上の振り250mm/センタ間距離800mm/といし直径400mm/(HGP700形)

製造者
北辰電機(株)

後援会会員用画像

展示番号
G-32
名称
円筒研削盤
仕様

製造年 c.1960(昭和35年頃)/テ-ブル上の振り90mm/センタ間距離150mm/といし直径250mm

製造者
FORTUNA

後援会会員用画像

applicationお申込み